今日は、始業式、新任式、入学式

まだ、あまり子供たちには会えなかったのですが、
私の紹介の時、一瞬どよめきが…(^_^;)
そうですよね~、前任者の方も長かったですから・・・(^_^;)
きっと楽しい日々を過ごされたのでしょう
新しい学校に異動して1週間。
毎日8時近くまでの勤務が続いています

引き継ぎに行ってびっくりしたのもありますが、
とにかく本が多い。
それも古くて状態も劣悪

書架に入りきれなくて、
横にして突っ込んであるしまつ

分類もめちゃくちゃで、シリーズものもあちこちバラバラ

先生に図書室で調べ学習していたかお聞きしたところ、
資料がなくて(古くて)、
先生が公立の図書館に借りに行って、教室で調べ学習したとのこと

予算も、充足率が高いため(古いぼろぼろの本も捨てていないため)、
前任校に比べて130人も多いのに8万円も少ない


今年度、学習指導要領が変わって、
買い替えなければならない本がたくさんあるのに…
また1からです。
まず、掃除。
クラス替えに、再登録。
本を分類ごとに並べ直して…ラベルを変えて…
それから、学習に必要な本を1年ごとに買い替えていく。

使える図書館に変えていかなければなりません。
何年かかるか…

本当に泣きたい…(T_T)